介護業界の給料の低さについては、政府も問題視しています。そのため、新しい制度を作って賃金アップを果たそうと色々な策を講じています。
その中の一つに、「介護プロフェッショナルキャリア段位制度」というものがあります。これは、個人個人のキャリアを統一してレベルで表せるようにする制度のことです。
この段位が上がるにつれて評価もされやすくなり、業界内でより重要なポストに就くこともできるようになります。その結果、介護職の人は頑張った分だけ給料がアップする可能性が高まります。
これは資格ではありませんが、資格を持っていれば段位も上がるので、ほとんど同じ意味を持っています。今までは実践的な現場技術については実力を計りづらい実情がありましたが、この制度によってある程度は客観的にスキルレベルを判断できるようになっています。
技術はあるのに今まで正当に評価されてこなかった人にとっては、この影響は大きいでしょう。人によっては数万円も賃金がアップする可能性も秘めています。
また、介護報酬の改定を繰り返して、より働きやすいようにしようということも政府は考えています。高齢者の自己負担割合を増やしてでも賃金アップをすべきだという意見の人も政府内にはおり、給与改善については今後に期待が持てます。
政府が全力で業界の賃金アップに尽力している現状を見ると、いずれ介護は満足できる給与がもらえる職種になる可能性が高いといえます。さらに、介護の仕事はなくなったり衰退したりすることはまず考えられないため、長く安定して働くことができます。そのため、「手に職を持つ」という意味で、今のうちから介護の資格を取得しておくのは、非常に賢い考え方だといえます。